Ubuntu 20.04でのNode.jsのインストール手順をまとめました。
簡単にインストールできるので是非参考にしてもらえると嬉しいです。
※2021/06/02時点でv10.19.0がデフォルトリポジトリでインストール可能となっています。
Node.jsインストール
ローカルパッケージインデックを更新
1 |
sudo apt -y update |
必要に応じてパッケージのアップグレードも行ってください。
1 |
sudo apt -y upgrade |
Node.jsをインストールします。
1 |
sudo apt install -y nodejs |
Node.jsインストール状態の確認
インストールが正常に行われているかバージョンコマンドで確認を行います。
1 |
nodejs -v |
現時点でv10.19.0がデフォルトリポジトリでインストールされました。
1 |
v10.19.0 |
npmインストール
パッケージ管理ツールnpm(Node.js Package Mnager)のインストール
1 |
sudo apt install -y npm |
npmインストール状態の確認
インストールが正常に行われているかバージョンコマンドで確認を行います。
1 |
npm -v |
現時点で6.14.4がデフォルトリポジトリでインストールされました。
1 |
6.14.4 |
推奨バージョンをインストール
公式で推奨されている「Node.js LTS (v14.17.0 LTS)」のインストール方法もご紹介します。
1 2 |
curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_lts.x | sudo -E bash - sudo apt-get install -y nodejs |
Node.jsインストール状態の確認
インストールが正常に行われているかバージョンコマンドで確認を行います。
1 |
nodejs -v |
現時点で推奨されているv14.17.0がインストールされました。
1 |
v14.17.0 |